グリーンショップ「ハナミズキグリーン」のイベント開催中です。
6月25日~7月10日の間、グリーンショップ「ハナミズキグリーン」にてコラボイベントを行います。
30cm前後の皿でも全体に結晶が咲く確立が高くなってきました。
「ぐい呑みパスポート」で実際にお渡しするぐい呑(盃)です。
今年も瀬戸屋様の企画「ぐい呑みパスポート」が開催されます。
先日の晩翠画廊・25周年感謝祭に出品した結晶皿。
晩翠画廊の25周年記念企画Vol.1に参加します。
先月のイベントに出品した結晶のゴブレットです。
先日の奇数アトリエで撮った写真です。
晩翠画廊とアエルのイベントが無事終了しました。
アエルの奇数アトリエ、本日最終日です。
晩翠画廊「四世乾馬 師弟展2022」、本日最終日です。
晩翠画廊にて「四世乾馬 師弟展2022」を開催します。
仙台駅前のアエルで行われる「奇数アトリエ in AER 3月」に参加します。
角度や高さのある器でも全体に結晶が出せるようになってきました。
晩翠画廊「お酒の器展」が開催中止となりました。
晩翠画廊で行われる「お酒の器展」に参加します。
仙台駅前のアエルで行われている「家で楽しむ、豊かな時間 ~珈琲とお酒。宮城の13名の器~」。
テストしている青色以外の結晶釉。
熱烈なご依頼をいただいて、室内壁面に使用するタイル制作のお手伝いを行いました。
前回に続き色々とテスト。
青い結晶釉を改良中。
コロナワクチン接種後の副反応で体調が優れない日々を過ごしています。
前回とはまた異なる調合で焼き上げたミニ植木鉢です。
割山椒……ではなくミニ植木鉢です。
宮城県仙台市で陶芸をしている針生峻です。 家業である窯業の仕事をこなしつつ、自身の制作活動を行っています。 使っても眺めても癒される器を目指し、日々模索中です。 試行錯誤の中から生まれた作品から、ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてください。 作品によって日々の生活に彩りを添えることができれば幸いです。 一点物が多いため、通販サイトへの掲載が遅れている状態です。 記事の中に購入希望の作品がある場合、ご連絡いただけると幸いです。 ※イベント用やオーダー品のため販売できない場合もございます。 作品のお取扱希望やオーダー・再制作など、どうぞお気軽にお問い合わせください。